|
|
水漏れQ&A |
水道局が指定した工事事業者しか給水装置の工事ができないそうですがなぜですか。 |
|
水道水の供給を受けるための給水装置の構造や材質が不適切であると、 お客さまが安全で良質な水道水の供給を受けられないばかりでなく、 公衆衛生上も問題が発生する恐れがあります。
このため、水道局では、給水装置の新設や変更などの工事を適正に 施行できると認められる工事事業者を指定しています。 この指定基準は水道法に定められている全国統一の基準で、指定の申請が あった場合、水道局は工事事業者がこの基準に適合していると認められるときは、 指定を行わなければならないとされています。
|
最近水道料金が高くて・・・・ これって水漏れ? |
|
水漏れとは限りません。 季節によって水道の使用水量は変化します。 一般的に夏は多く、冬は少ない傾向にあるようです。
|
それでも心配。自分で調べる方法は? |
|
家中の水道を止めてみて水道量水器を見てください。 中に銀色の円盤があると思いますが、これが回っていたら漏水の可能性有りです。 |
水漏れを発見!でも今までの水道料金は? |
|
大抵の場合、漏水によって多く請求された水道料金分には割引があります。 詳しくは地域の水道局にお問い合わせください。 ※地域によって異なります。 |
敷地内の給水管の漏水を修理するのにお金はかかるのでしょうか? |
|
敷地内の給水・排水管はすべてお客様の所有物であり、 水道局は管理していません。 敷地内で起きたトラブル、故障は、 お客様の責任で修理していただくことになります。
|
キッチンや洗面所の蛇口から水が漏れています。どうしたらいいですか? |
|
水栓の水漏れの原因のほとんどがパッキンの劣化によるものです。 パッキンを交換すれば修理できます。 |
水洗トイレが詰まってしまいました。どうすればいいのでしょうか? |
|
テッシュペーパーや生理用品など、トイレットペーパー以外のものは 水に溶けにくいため、便器内部で詰まってしまったり、 排水管で詰まってしまう原因となります。 トイレのタンクなどに、ペットボトルなどを入れ水量を減らすと節水にはなりますが、 排水不良がおこりつまりの原因となります。 まずは、ラバーカップ(先端に半球のゴムがついたもの)を使用してみてください。
『ラバーカップの正しい使い方』 便器の排水口にラバーカップを密着させ、静かに押し付け、勢いよく引きます。 排水が引き込まれるまでこれを繰り返します。 ※それでも直らない場合は、専門業者へお問い合わせください。 |
流しや洗面の下がいつも濡れているんですが… |
|
水漏れかもしれません。 まずは、どのように使用しているときに一番水が出てくるか調べてください。 水を使っていないのに漏れている場合は「給水」で、食器をたくさん洗ったときなどに 漏れてくる場合は 「排水」で水漏れがしている可能性があります。
|
キッチンがよくつまるんですが、どうしたらいいのでしょうか? |
|
油汚れがほとんどでしょう、油は冷えると固まります。 流れていく途中で冷えて固まることが良くあります。 ごみ(魚の骨、箸、歯ブラシなど)に付着し詰まっていろ事が良くあります。 油やゴミを流さないのは当然ですが、微量なゴミが付着したり、 バクテリアが発生したりするとつまりの原因になることがあります。
また、排水管の配管条件が悪い(例えば、急な曲がりが連続していたり、 勾配が悪いなど)ために汚れが溜 まりやすくなっている場合があります。 専門業者へお問い合わせいただき、排水管内の清掃をお勧めいたします。 |
マンション管理に関するよくある質問 |
水漏れ事故が発生したのですが、どのように対応したらよいですか。 |
|
専有部分内で居住者の過失により上階から下階へ水漏れ事故が発生した場合は、 当事者同士の話し合いにより解決してもらいます。しかし、水漏れ箇所が不明の 場合は、原因が専有部分にあるのか共用部分にあるのかを調査して特定する 必要があります。 原因が共用部分にある場合は管理組合の責任において水漏れ箇所の修理を するとともに、損害賠償責任を負うことになります。
(解説) 水漏れ事故の原因が専有部分にあるのか共用部分にあるのかに より対処の仕方が違ってきます。 前者の場合は、専有部分を所有する区分所有者の責任において、 当事者同士の話し合いで解決してもらいます。後者の場合は、管理組合の 責任において対処するとともに損害賠償の責任を負うことになります。 水漏れ事故はよく起こる問題です。このような事故に備えて専有部分にも 共用部分にもそれぞれ水漏れによる被害を補償する保険をかけておくのが 望まれます。 この事故が給排水管欠陥又は老朽化によって発生し、その原因箇所が 専有部分か共用部分かのどちらにあたるのかはっきりしない場合や原因箇所が 建物のどこにあるのかわからない場合は共用部分に瑕疵があると推定します。 水漏れの原因が専有部分か共用部分か、はっきりしない場合はどうしたらよいですか? 共用部分に原因があったとして管理組合の責任で対応することになります。 共用部分からの水漏れによる被害を補償する保険に加入していれば、 保険で賄うことができます。 |
|
COPYRIGHT(C)2007 水漏れ・つまりの緊急対応!有限会社相互設備 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|